会社の後輩のから紹介してもらった、前アルファ乗りのv氏と、岐阜のオーベルニューというショップで偶然出会った。
大変気さくな方で話も盛り上がりその後、彼の掲示板に書き込みをしていたところ、「おはみか」の話題が出た。
「おはみか?」
最初はわからなかったが検索をかけるとすぐに答えは出た。
おはみかは「おはよう三河湾」の略で、毎月第三日曜日に愛知県の三河湾スカイライン遠望峰(とぼね)PAに車好きが集まってくるイベントであった
最初は小さな車好きの集まりだったが現在は、非常に沢山多種多様の車種の集まるイベントになっているとの事であった。
「皆さんが行くなら1度は行かねばなるまい!!」と思い、参加することにした。
第三日曜日8月19日早朝、東名の上郷SAでVol氏と待ち合わせをした。予定時間にPAに到着するとVol氏、Ito氏、S@145氏がすでに到着していて早速合流。
岡崎ICで下車、山間の道を爆走?し、会場へ向かった。途中の料金所で有料料金を払い快適なワインディングを進むと遠望峰PAに到着。結構早い時間に着いたのだが、数台のグループが集まっていた。
早速車を止めてみんなでまったりと談笑。
ここで現地集合のJ長氏、Syu氏らと合流さらに話が弾む。
Clio sport V6は、フランス車の皆さんは結構ご存知のようで、恒例の「オープン覗きこみ大会」となる。
11時ごろになると大変な台数になり会場も一杯になった。(今回、目にとまった車と、クラブを紹介しておきます。)
さて、昼近くなり名古屋のラベックというフレンチなショップへ行くとの話で一旦解散し名古屋に向かうことになり、全員で記念写真を取り安全運転で峠を下った。
もちろん、間違ってもポルシェを煽ったりしなかった。多分そう見えるだけであろうが、Clio RSは峠の下りで水を得た魚であったのは間違いない。