![]() |
|||||||||||||||||||||
クリオのメンバーからお誘いを受け急遽京都のオフ会に初めて参加することになった。 早朝に出発しようとするが、、エンジンが掛からない、。 ここで京都のメンバーと合流する。ルノー京都カドノは非常にフレンドリーなディーラーである。 又、エンジンが掛からない、。名古屋から走ってきたのに、、である。しかしココはディーラー!すぐに調べてもらう。バッテリーの電圧が低い、チャージは正常。 うーーん。
さて、翌日元気になったV6と、比叡山へ向かう。ここで、初めてV6で峠を攻めてみた。初めての比叡山をRSの先導で結構ハイペースで上っていく、トルクの太いV6は2速3速のみで力強く登る。特に中速コーナーリング中の旋回性能と脱出速度はMR(RRに近いが)の高トラクションで素早い加速を示す。又、エンジンは6500rpmまでなんのストレスもなく回りフィーリングも、素晴らしい!一気に頂上へ駆け上がり休憩。水温も全く問題ない。 その後奥琵琶湖へ向かい、目的地のレイクサイドのホテルでカフェタイム。ここで、Kさんに窒素エア充填を行なって頂いた。前前から充填したかったのだが、機会がなく充填できなかったので今回はわざわざボンベを持ち込んでいただき充填していただいた。(感謝) 交換後は、ロードノイズの減少が大きかったのと、最近わかったがタイヤの発熱による空気圧の上昇が少ない。つまり空気圧によるグリップの変化が少ないのである。 PS、バッテリーは固体の問題のようであった。クレームで交換後は問題なし。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() writer:shotgun |
||||||||||||||||||||
Back |