色々ご質問のあったナビモニターの取付法です。
助手席にこのように付けています。他のメーターを犠牲にしたくなければV6はたぶん、ここしか付けられないです。

ZOOM
Clioのグローブボックスは表はペコペコなのですが、開閉用のロックが左右についているため(国産は中央のみが多い)かなりキッチリ閉まります。
これを利用して、このように汎用のダッシュボード接着タイプのステーを曲げて噛みこませます。簡単ですが全くぐらつきません。又、視認性もまずまず、助手席の方の昇降の邪魔にもなりにくいです。又、ふたの開閉も問題無しです。
今後は、裏のステーを美しく隠す予定です。(ただいま、部品入手中)

又、ナビ本体はグローブボックス下に挿入してあります。高さが丁度1DINです。
電源の配線は、センターコンソールの灰皿を外し、中のトルクスを解くと、電動ドアロックスイッチAssyごと外れます。ここの配線に常時電源も有りますし、ACCも有りますのでここから引っ張ると簡単です。(要テスター)参考に取り付けされる方は、ショート、断線に注意して各人の責任で行なってください。


Writer&Photo:shotgun


Back