今年初の関東支部主催"春の伊豆・箱根温泉ツーリング"が雨降る中開催されました。(誰?雨降らせ隊は・・・笑)
今回は、関東支部より6台7人(フジモリさん、 ろべーるさん、Tsu_kaさん、HORIさん、AS285さん、AS285さんの奥様、江本さん)、東海支部より1台2人(shotgun、noryu)の参加となり、集合場所は"裾野"インター出口のパーキング。
しかし待てども待てども合流しない関東支部と東海支部・・・^^。実は裾野インターは2ヶ所あり上りと下りでの出口が別だった。ポツーンの東海支部1台。その後別の集合場所で合流しました。
で、一路大渋滞を抜け"モビリティーパーク"へ。
ここは関東支部長のおすすめ場所で、晴天ならば自らオフロードコースを走行することも可能な所、今回は雨のためオフロードクルージング(インストラクターの運転する4WDに乗りオフロードコースを走ってもらう)を体験した。コースの各所にある傾斜はほとんどが35度・・・一番すごいところで40度。しかも雨でコースはズルズルドロドロ。思いっきり「ひぇ~」状態なのだ。でも!体験している人よりも走っているのを見ている方が恐怖を体感できたりする。とても楽しかった・・・^^。こういう遊び?場を見つけるのがとても上手な関東支部長に感謝です。^^
ここで昼食をとり楽しんだ後、今夜の宿泊先"スキラ伊豆赤沢"へ向かう。
幹事のろべーるさんを先頭に最後尾を関東支部長がしきり伊豆スカイラインを走る。
が・・・1台足りないような・・・時々振り返るのだが1台足りないような・・・どう考えても6台しかいないような・・・と思いつつはぐれないように前車の後を追う・・・。
渋滞を抜けてホテルが見えてきた・・・最後尾を走っていた関東支部長も見えてきた・・・???
あれ?すでに車から降りてメンバーを駐車場に誘導?どうやら近道をしたらしい・・・じゃなくてスカイライン入り口で他の車に数台入り込まれ見失いナビに頼ったらダート走行を余儀なくされたらしい泥の痕が・・・(涙)
1台足りないようだったのは紛れもなく1台足りなかったのだった。
ホテルに入り関東支部長のお話を聞き、ろべーる幹事長の注意事項を聞く。チェックインから30分も経たないうちに宴会は開催されました。^^
一度、温泉に入り宴会場所を移動して夕食宴会の開催。時間いっぱい食した後、宴会場所を移動して再度宴会。(笑)
K's副会長さまから焼酎、lennonパパさまからお酒とかまぼこを堪能させて頂きました、ありがとうございました。そして出席メンバー持参のワイン達とおつまみ達で盛り上がり、甘党の会はろべーるさんの奥様からのシュークリーム(おいしかったぁ)と私からのケーキ類とチョコレートで別腹人生を送り夜中までV6の話題で盛り上がりました。
 |
 |
 |
ダート走行?
|
本日の宴会スケジュールは・・・
|
1次会開始「かんぱーい」
|
 |
 |
 |
2次会開始!
|
素敵なお部屋
|
3次会突入!
|
そして今回の大盛り上がりのじゃんけん大会。
賞品はHIKOさんからクラブのステッカー(サイズ色々)とK's副会長からのトロフィーのモデルカー。真夜中だというのに、血管が浮き出るほどの興奮でジャンケン大会が始まりました。一番大きいルノースポールのステッカーとモデルカーはtsu-kaさんが勝ち得ました。強い・・・ご本人曰く「運を使い果たしたような・・・」と言いつつもとてもうれしそうでした。
 |
 |
 |
空(lennonパパさん)魔王(K'sさん)
|
じゃんけん大会
|
モデルカー(K'sさん)
|
 |
 |
 |
ステッカー大(HIKOさん)
|
力の入ったじゃんけん
|
王者tsu-kaさん
|
翌日、朝食後にホテル前で集合写真をとりました。shotgun号(赤)とフジモリさん号をホテル前に横付けし(了解済)リアどうしで配置しようと提案しバックをしてもらってたら寄り過ぎで危うくフジモリさん号がカーボンバンパーに変身しそうでした。それを見て喜んでるメンバー(yy)。そして集合写真を無事とり終え(HORIさんが早朝ご帰宅で残念ながら集合写真には写ってません)各自解散となりました。
 |
 |
 |
「あっぶねぇ~」
|
フジモリさん号とshotgun号
|
じっくり・・・
|
 |
集合写真!(固め)
|
 |
 |
ね・・・寝てる?ウソ
|
妙に楽しそう
|
|
|
Photo&writer by noryu▲
|